Lesson1 ロングトーンその1
「ザ・ナルマン・クラリネット・アンサンブルが伝授 やれば絶対にうまくなる基礎練習」は亀居優斗、三界達義、吉本拓、和川聖也の4名から成るザ・ナルマン・クラリネット・アンサンブルが、クラリネット愛好家に伝えたい基礎練習講座です。ロングトーンやタンギングなど上達に欠かせないコンテンツをメンバーがそれぞれ解説していきます。隔週の金曜日に更新していきますのでお楽しみに♪
2018年、東京芸術大学と東京音楽大学の在学中に亀居優斗、三界達義、吉本拓、和川聖也の4人で結成されたクラリネットアンサンブル。2018年3月に初のコンサートを開催し、好評を博す。2019年にはドルチェ楽器と十亀正司氏の共同企画であるNEWSvol.6に出演し東京、名古屋、大阪の3公演を行う。その他にも演奏会を重ね意欲的に活動中。前衛的なプログラムに挑戦している新進気鋭の若手クラリネット四重奏団である。2020年9月には、オペラシティリサイタルホールでのコンサートを開催する。
Lesson1 ロングトーンその1─退屈な練習から脱却するために
皆さんこんにちは! The Narmen Clarinet Ensembleの三界達義です。音を伸ばすロングトーン練習、大切な基礎練習だと分かっていても毎日やっていると飽きますよね……。でも練習に飽きて何も考えずにこなしているだけでは自分のためにならない、厄介なものです。今回はそんなロングトーン練習をもう一度見直して、退屈な練習から脱却できるかもしれない考え方、取り組み方を紹介できればと思います!
♪考え方─何のためにその練習をしているの?
まずは基本に戻りましょう、急がば回れというやつです。ロングトーン練習において一番大事なことは、何のためにその練習をしているのかを自分が常に把握していることです。音色を良くしたい、音を長く吹けるようになりたい、まっすぐ伸びやかな音を出したい、もっと楽器を響かせたい、あの人に想いを伝えたいなどなど、何でも良いのです。そしてこのような目的のために必ずやるべき一つのことがあります。ずばり自分の音をよく聴く!ことです。おそらく先生や先輩から同じことを言われたことのある人もいるとは思いますが、今回は実践を交えてより自分の音を聴くことに徹してみましょう。
♪取り組み方
それでは実践的に楽器を使って取り組んでいきましょう。普段ロングトーンに取り組む際にはテンポ60で8拍音を伸ばして4拍休む、などメトロノームを使って練習している人が多いかと思います。もちろんその練習方法もとても良いと思うのですが、今回はより自分の音に集中するためにあえてメトロノームを使わずにチャレンジしてみてください。ではまず次の譜例を演奏してみましょう、厳しい条件かもしれませんが、一音一音息の続く限り伸ばしてください。
[譜例1]
どうでしたか? 息がキツくなってくると音がしょぼしょぼになったり、あるいは最初から息を調節しすぎて楽器が鳴らなかったり……様々な結果になったことだと思います。このような反省、または逆にここは上手くいったかな?みたいな復習ができていると自分の音を聴けている証拠になります。
まずはこの練習を音の出だしから終わりまで開放的にまるい音でまっすぐ吹けるようにやってみましょう。他の音域でも何日か練習できたら(1日に数分やれば充分です、酸欠には気をつけてください!)次に進みましょう。
今度はディミヌエンドを含んだ練習です、譜例1と同じく可能な限り長く、そして音が聞こえなくなるまで伸ばしてください。
[譜例2]
今回はどうでしょう、前の練習よりは単純に音が小さくなる分、長く吹けるかと思います。この練習ではディミヌエンドが常に一定にかかるよう意識してみてください。すぐに小さくなったり、またはppの時間が長くなりすぎないように気をつけてください。そしてディミヌエンドする際に決して唇とあごで音をつぶすことはしないようにしましょう。fでもpでも支える力があるたっぷりとした音を目指してください。fとpの音質音程に差が出すぎないよう、しつこいですが自分の音を良く聴ましょう。
この練習をまた他の音でもやって慣れてきたら、ディミヌエンドをクレッシェンドに変えて練習してみましょう。気をつけるポイントは同じです!
[譜例3]
①目的をもって練習する
②自分の音をよく聞く
③音量が変わっても音質音程は変わらないよう意識する
④全ての音域で練習する
今回のロングトーンは極めて単純で、もしかしたら今まで皆さんがやってきた練習の中で最も平凡かもしれません。しかしこのような練習方法を今まで試したことがない、という人も多いと思います。偉そうな言い方になってしまいますが、ここは騙されたと思って今回の練習方法を一度でも試してもらって自分の音と向き合ってみてください! 自分の音を聴けば聴くほど磨き方が分かり、理想に少しでも近づくはずです。ロングトーン練習は毎日花壇に水をやるようなものだと思います。1日中必死に取り組むべきものではなく気楽にちょっとやるだけで良いのです。いつか自分だけの花が咲くと思うとワクワクしませんか?
三界達義 Tatsuyoshi Mikai
1996年生まれ、成城高等学校を経て東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。
藝大奏楽堂モーニング・コンサートにて、藝大フィルハーモニア管弦楽団とカレヴィ・アホのクラリネット協奏曲を共演。
大学学部卒業時にアカンサス音楽賞、同声会賞を受賞。同声会新人演奏会に出演。。
これまでに三界秀実、野田祐介、山本正治、十亀正司、伊藤圭の各氏に師事。
2018年度瀬木芸術財団海外研修生。
現在、東京藝術大学音楽研究科修士課程2年、広島交響楽団クラリネット奏者。
次回の公開は11月13日(金)に、吉本拓さんによる「ロングトーン その2」をお届けする予定です。お楽しみに!