![クラリネット記事 HAPPY CLARINET CONTEST 入賞者インタビュー](https://www.alsoj.net/userimages/t_magazine_sub1/4321/hccicon.jpg)
[2ページ目]
HAPPY CLARINET CONTEST 入賞者インタビュー
以下の質問に答えていただきました。
Q1. 入賞を聞いたときの率直な感想は?
Q2. コンテストでの演奏曲目は? コンクールではどんな思いで演奏されましたか?
Q3. HAPPY CLARINET CONTESTの雰囲気など、どんな印象を持たれましたか?
Q4. 現在、どんな活動をしていますか?
Q5. どんなプレイヤーを目指していますか? やってみたい企画や活動について教えてください。
第2位
立石春花さん
![立石春花](../../../images/cl/article/happy02.png)
A1
もっと精進しないといけないなと思いました。
A2
Aaron Copland. / Clarinet Concerto
複雑な理由はなく、とにかく好きなのでこの曲を選びました。もちろん緊張もありましたが好きな曲だけあって演奏していて楽しかったです。
A3
アットホームな感じでした。
本番だけでなくリハーサルしている姿も審査員の方に見られているので、それが他のコンクールと違いました。
A4
国立音楽大学大学院修士課程1年在学中。
A5
世界で活躍できるプレイヤーになりたいです。
大学院を卒業するまでにソロリサイタルをやりたいです。
[Profile]
千葉県出身。10歳より吹奏楽部にてクラリネットを始める。習志野市立習志野高等学校を経て国立音楽大学を首席で卒業。武岡賞受賞。現在、同大学院修士課程1年在学中。第17回日本ジュニア管打楽器コンクール金賞、文部科学大臣賞受賞。第4回K木管楽器コンクールクラリネット部門第1位。これまでにクラリネットを武田忠善、Emmanuel Neveu、の各氏に師事。
千葉県出身。10歳より吹奏楽部にてクラリネットを始める。習志野市立習志野高等学校を経て国立音楽大学を首席で卒業。武岡賞受賞。現在、同大学院修士課程1年在学中。第17回日本ジュニア管打楽器コンクール金賞、文部科学大臣賞受賞。第4回K木管楽器コンクールクラリネット部門第1位。これまでにクラリネットを武田忠善、Emmanuel Neveu、の各氏に師事。
>次のページは第3位の成田美佳さん。