クラリネット記事 vol.18「パーリーとして」「小さい人にどう教える?」
[1ページ目]
シエナ・クラッツQ&A クラリネット☕Cafe 〜上手くなるためのホッと一息〜

vol.18「パーリーとして」「小さい人にどう教える?」

パートリーダーで気をつけることは?

こんにちは。中学3年になり、クラリネットパートのパートリーダーになりました。これまで先輩に頼り切っていた私がパートリーダーをできるのか、ドキドキしています。パートリーダーとして気をつけることやしなければならないことを教えてください。
(愛知県・くりりんさん)

近藤です丶(^^)

くりりんさん、中学での吹奏楽ライフラストの年ですね。思いっきり音楽してくださいね!

さて、パートリーダーになってしまってびっくりだったかな。でも慌てたりドキドキすることはありません。選ばれたってことは、先生や仲間が、くりりんさんにならパートリーダーを任せられるって思ってくれていることなんですもの。とくに気負わず、いつも通りのくりりんさんで大丈夫!

シエナにもパートリーダーという係があり、クラパートは私が担当させていただいてます。部活のパートリーダーとは少し役割が違い、ご意見まとめ役という感じかな。クラパートは大所帯ですからね〜。

「気負わずに」というのは自分にも言い聞かせていることです。
パートリーダーはパートにとって大切な役割だけど、結局私は私以上にはなれない……。だから私が心がけているのは、みんなの話を中立的に聞くこと!!

もちろん自分自身の考えもあるけれど、皆さんの意見を聞く時は「なるべく自然に、なるべく公平に」と気をつけています。そして、困ったことに物事がうまく進まなかったりまとまらない時は、一人でなんとかしようとせずに、逆に皆さんに相談します。

くりりんさん、心配してこのコーナーに相談した時点で、立派なパートリーダーですよ。パートをちゃんとまとめていきたいから心配になっちゃったんですよね。それって、責任感の表われだと思います。くりりんさん、皆さんから支持されているのだから自信を持って、そして気負わずにね。

小さい人にはどうやって教える?

吹奏楽部でクラリネットを吹いている中学2年生です! 私の近所に住んでいる女の子が今度中学生になりますが、「吹奏楽部に入ってクラリネットを吹きたい」と言っています。でもその子はまだ小さくて、クラリネットを吹くのは大変そうです。シエナのみなさんは、小さい人にはどんなふうに教えていますか?
(群馬県・カッシーさん)

京谷です。

この雑誌がお手元に届くころには、その小さい子が何の楽器になっているかわからないので、このコメントが役に立つかどうかわかりませんが、同じような悩みや心配を抱えている中学2年生がいるかもしれないのでお答えしますね。

まず「クラリネットを吹くのが大変では?」という心配ですが、想像するに楽器を持つための姿勢を作るのが大変だと思います。上背(うわぜい)、腕の長さ、指の長さ、これがそろわないと、楽器を構えてもつらそうですよね。
また、指の太さも重要。特に下管の音孔にすっぽりはまってしまうような細い指では、いくら塞ぐ努力をしても無駄になります。時間が経てばこれらの問題は「成長」により解消されます。でも、数ヶ月は辛い思いをすることになります。右手の小指が頑張ってもキィに届かない場合は、残念ですが今は諦めて他の楽器を進めることも必要だと思います。

次に「腕や指などの問題はないけれど小さい」という人に対する指導法ですが、基本的には大きい人と同じです。まず正しい腹式呼吸と正しいアンブシュアを会得することが大事。音色は体の大きい人に比べると確かに細いというイメージがあるかと思いますが、体の柔軟性と呼吸法さえしっかりしていれば、良い音も出るはずです。

私が今まで教えた中で、一番小さい生徒は群馬県の小学3年生ですが、音はしっかり鳴っていましたよ。
リードは薄めで楽器は軽い樹脂製を使用。始めたばかりのころは、体力がないので休憩をこまめに取り、集中してやることにしていました。

また、「楽器が重くて長時間持てない」という人には最近良いストラップがありますのでおすすめします。

実は私もクラリネットを始めたときは、クラスで一番のチビで痩せていました(ホントです!)。幸い指が太かったので演奏には問題なく、希望のクラリネットに決まった時はとてもうれしかったです。体のサイズはすぐには解決しない問題ですが、やりたい楽器に決まっているといいですね。

 


クラリネット ブランド