vol.38「バスクラの練習法」「クラのお仕事」
バスクラのお勧め練習法
クラリネットの音も好きですが、バスクラの音に惹かれて、ついに念願のバスクラ担当になりました! バスクラの練習法や聴くべきCD、著名な奏者など教えてください!
(千葉県・バスクラ大好きさん)
こんにちは! 京谷です。
まずはバスクラ担当決定おめでとうございます。
早速、練習方法ですが、私の場合、クラリネットの時と違う特別な練習方法というのはしていません。スタンダードに、ロングトーン、スケール、アルペジオ、タンギングなどなど。
もちろん、これまでとは息の入る量もマウスピースの大きさも、アンブシュアも違ってくるので、
いつも以上に注意深く観察しながら進めることになります。
しばらくして慣れてくると良くなってくる部分や自分の弱点もわかってきます。そうしたらそれに合った練習を自分で組み立てる。そこを考えるのが楽しいと思えるといいですね。
大切なのは、目標とするイメージを持つこと、実際の自分の音を注意深く聞くこと、日々の工夫です。
そして聴くべきCDですが、これがいい!というより、昨今手に入るCDなどはどれも個性があって面白い!と思います。
ソロだけでなく、アンサンブルのCDも参考になります。入手できるものは先入観を持たずにいろいろ聴いてみてください。
もちろん、生の音が聞ける演奏会が一番良いですが。そうこうしながら自分が目標とする音のイメージを作るのがお薦めです。
頑張ってください。そして、楽しいバスクラ・ライフを!
クラリネットのお仕事とは?
将来はクラリネット奏者になりたい中学生です。奏者になれなくてもクラリネットに関する仕事ができるといいな〜と思っています。でも演奏家以外に思いつくのは楽器屋さんの店員さんぐらいです。クラリネットに関するお仕事はどんなものがあるのか教えてください!
(大阪府・くずこさん)
くずこさん初めまして、木内倫子です!
クラリネットに関するお仕事ですが、楽器店の店員さん以外にすぐに思い浮かぶのが、楽器の修理や調整をしてくれるリペアのお仕事でしょうか。
どんなに大切に楽器を扱っていても、気候の変化などで楽器の状態は日々変化してしまいます。状態の悪い楽器を無理して吹いていると、自分の調子を崩すことに繋がるので、プロの演奏家は定期的に調整に行っています。安心して演奏のお仕事ができるのは、リペアマンさんのおかげなのです!
そういった意味で、奏者とって一番身近な職業ではないかと思います。
クラリネットだけに関わる職業ではありませんが、少し幅広く考えれば、音楽を通して人の心に寄り添う音楽療法士なども素晴らしい職業だと思います。まだまだ認知度は低いですが、たくさんの変化が訪れるであろうこれからの世の中にはきっと必要になってくる分野だと思います。
子供たちの情操教育につながるリトミックの先生、というのも素敵ですね。
どれも専門的な勉強や資格が必要な職業ですが、音楽の分野で仕事がしたい! という情熱があるならその情熱を大切に、頑張ってください!