加藤明久のクラリネット何でもQ&A

第27回「くちびるよもやま話」

うまく脱力ができません。口を噛みすぎたり、鼻のあたりがとても苦しくなるのですが、何か直すよい方法はありませんでしょうか。(17歳高校生・大分県)

あなたのような人こそ、ヴィブラート・ロングトーンが必要なようである。……[続きはこちらから!!]

先生はB♭クラ以外にもE♭クラやバスクラを吹いていらっしゃいますが、それら固有の基礎練習はあるのですか?(24歳会社員・神奈川県)

並クラに比べてE♭クラには音程操作という特殊技能を要するし、バスクラには独自のタンギングが要求される音域がある。それぞれに難しさはあるが、特別な基礎練習といったものは私にはないし、わからない。基礎練習と呼べるかどうかわからないが、私がいちばん大事にしているのは……[続きはこちらから!!]


加藤明久

Akihisa Kato

クラリネットを大橋幸夫、浜中浩一の両氏に師事。 1983年、国立音楽大学卒業。その年より制定された矢田部賞を受賞。 第53回読売新人演奏会などの新人演奏会に出演。 第16回民音室内楽コンクール第1位入賞。 1984年、第1回日本クラリネット・コンクール入賞。 1985年、第35回ミュンヘン国際コンクール木管五重奏部門でファイナリスト。 1988年、欧日音楽講座にて初のビュッフェ・クランポン賞を与えられる。第2回日本クラリネット・コンクール入賞。 1990年、NHK交響楽団に入団。 2019年、NHK交響楽団を退団。 2019年より昭和音楽大学教授、武蔵野音楽大学非常勤講師。

[FREE MEMBER ACCESS]

この記事の続きは会員登録すると
無料で読めます。
メンバーの方はログインしてください。

1   |   2      次へ>      

クラリネット ブランド