![フルート記事 とにかくオケマンになりたい!─その夢を実現するために努力を惜しまない](https://www.alsoj.net/userimages/t_magazine_sub1/6436/FL203_CloseUp2_head.jpg)
![フルート記事 とにかくオケマンになりたい!─その夢を実現するために努力を惜しまない](https://www.alsoj.net/userimages/t_magazine_sub1/6436/FL203_top6_SP.jpg)
とにかくオケマンになりたい!─その夢を実現するために努力を惜しまない
スイスへの留学後、ヨーロッパの様々なオーケストラと共演し、ハンガリーのアルバレギア交響楽団の首席奏者として活躍してきた菅野力氏が、2024年夏に完全帰国し、日本での本格的な活動を開始した。また2024年はデビュー10周年の年でもあり、夏には邦人作曲家による作品を公募し、リサイタルツアーを行なうという、これまでにない試みを行ない大きな話題をさらった。新天地でのスタートにあたり、菅野氏に初インタビューを刊行した。
門前払いだったヨーロッパでの受験
洗足学園音楽大学を選んだのは上田先生が指導されていたからですが、大学に入ってからも上田先生には厳しく指導していただきました。洗足にはAO入試がありますが、「夏から始まるAO入試で合格が決まると、あなたは怠けてしまうから、一般入試で受けなさい」と言われ一般入試で受験しました。ケーラーの2巻が終わっていない状態で大学に入学したので、同級生にも僕より上手な人がたくさんいました。だから入学してからひたすら練習の毎日でした。
インタビューは続きます!
・わからないドイツ語を壁に貼り、見ながら練習
・これだ!と一目惚れした三響フルート
・新作を公募、演奏そして発売
![](../../../images/flute/article/closeup/f203_sugano_prof.png)
菅野さんが初演した新作(編曲作品含む)9作品がフォスターミュージックから好評発売中!
◆下田和輝:エーデルホフ・スケッチ
[フレキシブルソロ&ピアノ]
◆荒井亮介:Migratory bird(ミグラトリー・バード)
[フルートソロ&ピアノ]
◆得本和音:新しい服を着て
[フルートソロ&ピアノ]
◆冨田一樹:カルミアの歌
[フルートソロ&ピアノ]
◆深渡瀬丈裕 :解纜の刻(かいらんのとき)
[フルートソロ&ピアノ]
◆船本孝宏:出航の詩~フルートとピアノのための譚詩~
[フルートソロ&ピアノ]
◆中島章博:ちょっとおどけたワルツ
[フルートソロ&ピアノ]
◆和田直也:ドライビング・フォース
[フレキシブルソロ&ピアノ]
◆中島章博:はじまりの時
[フルートソロ&ピアノ]
※新作の演奏動画は
https://blog.fostermusic.jp/news-topics/18034
からご覧いただけます。