坂上領の「Jazz & Pops Flute Lesson Book」
![Jazz & Pops Flute Lesson Book](../../../im.html?f=FLSC_top1.jpg&w=&h=&id=323&c=t_magazine&md=)
![](../../../im.html?f=Sakagami-Title.png&h=&id=727&c=t_magazine_sub1&md=)
THE FLUTEで好評連載していた坂上領さんの「カッコ良く吹きたい! JAZZ & POPS」。その連載を坂上氏が加筆再編。
模範演奏とカラオケのCDが付いて、譜例と文字だけではなかなか分かりづらいジャズやボサノヴァのリズムを、より身体で感じて理解することができます。CDは坂上さんと人気ピアニスト 松本圭司さんが収録。レッスンブックとしても、試聴用としても楽しめます。このレッスンブックを使えばクラシックを演奏している方も、きっとジャズやポップス、ボサノヴァなどの世界に足を踏み入れてみたくなるはず!
![](../../../im.html?f=Sakagami-Img01.png&h=&id=727&c=t_magazine_sub1&md=)
*Chapter1 <ベーシック編>
どんなジャンルでもまずは基本から。フルート初心者の方はもちろん、フルート歴の長い愛好家の方でも見逃していたこと、今さら訊けない楽器の構え方、アンブシュア・アパチュアなどフルートの基本がわかります。
・フルートの構え方、“三点支持”ってなに?
・アンブシュアとアパチュア
・息使いとタンギング
・倍音と“坂上流”基礎練習
・出しづらい音への処方箋と「ありがちな症例」
*Chapter2 <楽曲編>
スタンダードの名曲にチャレンジしましょう。
よく知っている曲が多いので、フェイクやアドリブにもチャレンジしやすいはず。ジャズやボサノヴァに慣れていない人でも取り組みやすいよう坂上さんがアドバイスしてくれています。
・星に願いを
曲紹介|フォーム解説|メロディフェイク 作戦1〜3 |実践編1〜2
・Fly Me To The Moon
曲紹介|フォーム解説|アーティキュレーション|Aメロ フェイク作戦1〜3 | Bメロ、Cメロフェイク作戦1〜2
・Over The Rainbow
曲紹介|フォーム解説|アーティキュレーション|リズム|メロディフェイク作戦1〜4
・Misty
曲紹介|フォーム解説| 2拍3連とは?|メロディフェイク 作戦1〜3
・枯 葉
曲紹介|フォーム解説|ダイアトニックコードとダイアトニックスケール|II-V-I 進行とは|ソロの取り方 作戦1〜2
・You Are The Sunshine Of My Life
曲紹介|フォーム解説|シンコペーション|ブルーノート
・A Felicidade
曲紹介|フォーム解説|作戦1〜3
・Chove Chuva
曲紹介|フォーム解説|作戦1〜3
・Comin’ Home Baby
曲紹介|フォーム解説|ブルーノート|アドリブ作戦1〜2
・登山列車と雨男
曲紹介|フォーム解説|バイヨンのリズム|7/8拍子|バルチード・アルトのリズム|かけ合い
・まとめ
*Chapter3 <Ryo’s SCORE>
星に願いを/Fly Me To The Moon/いつか王子さまが/Over The Rainbow/Misty/枯葉/
You Are The Sunshine Of My Life/A Felicidade/Chove Chuva/Comin’ Home Baby/
登山列車と雨男
*Chapter4 <坂上領のあれこれGuide>
坂上さんがレッスンブックのことや共演した松本圭司さんのことなど余すところなく話してくれました。また一度は聴いておきたい名盤を坂上さんがチョイス。カッコよく吹くためのアイデアをたくさん聴くことができます!
・Ryo’s Interview
・聴きたい、あれこれ名盤ディスクガイド
THE FLUTE 141号では坂上領さんのインタビューが載っています!
![](../../../im.html?f=Sakagami-Img02.png&h=&id=727&c=t_magazine_sub1&md=)
さらに、『THE FLUTE曲集付き定期購読 ※』をお申し込みいただくと、THE FLUTEの雑誌と一緒に『坂上領の聴きたい、吹きたい、あれこれ Jazz & Pops Flute Lesson Book』が届きます!
年2回のCD付き曲集がお手元に届く『THE FLUTE曲集付き定期購読』もお見逃しなく!
※ 定期購読の開始号がTHE FLUTE 141号〜144号の新規申込み・継続の方に限ります。
![](../../../im.html?f=JazzPops-bn.jpg&h=&id=727&c=t_magazine_sub1&md=)
THE FLUTEで連載していた、坂上領さんの『カッコ良く吹きたい!Jazz&Pops』がWeb版になって帰ってきました! 誌面の連載ではなかなか伝えきれなかったことを動画でわかりやすく解説してくれています。 また、曲集『坂上領の聴きたい、吹きたい、あれこれ Jazz & Pops Flute Lesson Book』の理解もグッと深まります。
坂上さんが音を出しながらナビゲート。なんと一緒にアドリブの掛け合いもできます!!
※アルソオンライン無料会員限定のコンテンツとなります。会員の方はログインをしてコンテンツをお楽しみください。
『カッコ良く吹きたい!Jazz&Pops』オンラインレッスン記事
▶ ︎第1回|ジャズの“ノリ”を感じよう!
▶ ︎第2回|ジャズの“リズム”を感じよう!
▶ ︎第3回|ジャズの“アドリブ”に挑戦!
▶ ︎第4回|ラテンのリズムと7つの音でアドリブに挑戦!
▶ ︎第5回|ト長調(♯1つの調)でアドリブにチャレンジ
▶ ︎第6回|アドリブをもっとカッコ良く吹くために