フルート記事 「ノーレスポンス芸」の舞台は、いつ終わるのか?
[1ページ目│記事トップ
木村奈保子の音のまにまに|第29号

「ノーレスポンス芸」の舞台は、いつ終わるのか?

MUSIC

コロナは収束せず、ステイホームの時代。
テレビとネットを見続ける。

若い人は、テレビを見ないと言うが、本当だろうか?

芸人が、田舎の学校に行くと、生徒たち皆が目の色を変えて喜んでいる。
You Tuberがテレビのバラエティで、闊歩する。
音楽家は、不特定多数の聴取の前で演奏を披露する。
文化人が、正義を論じる。
ヒロイックな医師が、コロナの危機をリアルに訴えている。
テレビ出演の反応は、決して少なくない。

テレビにより、顔が知られることで特別な人となり、その力で多くの人を楽しませ、励ましたり、助けたりする事もできる。
メディアで有名になることは、多くのカードを手に入れることで、いろんな夢が叶い、使い方によっては、ヒーローになることができる。

一方でなんの「芸」もないのに、有名にだけなりたい人がいるのは残念だ。エンタテイメントに限らず、主義主張や信念のないコメント出演は邪魔になる。人々のために働かないのに、権力だけをもちたがる政治家は最もタチが悪い。

そういうタイプは、世渡り上手でサクセスしても、自分が持ち得た力を、かけらも人のために使わない。芸もなく、才能もないから、その地位にすがりつくことだけを日々考える。

そんな、素人芸で自己顕示欲が強いだけの人たちが目立ちたがるのは、なぜなのか、私は理解できない。
テレビという舞台は見るに、堪えられないものになる。

どんな仕事をするにも、芸(才能、技術などの総称として私は使う)が必要だ。その努力をするのが嫌で、素人芸のまま、社会に出ようとすると迷惑だ。
そのうえに、自己顕示欲が強いと、目立ちたい、偉くなりたい、と望むからますます、うざい存在になる。地位や名誉を掴むためなら、「芸」がなくても、気にしないのだ。
昨今は、与党政治家にこの傾向が強いと感じる。

コール・アンド・レスポンス芸に、全く答えず、コミュニケーションから、どこまでも遠ざけるだけ……。
音楽家なら、他人の音を聞かずして勝手に別の音を出しているだけだから、もはや、音楽をクリエイトすることはできない状態だろう。

レスポンスはしないまま、お仲間の分まで言い訳と擁護をしていくのがもしかして、政治家の唯一のお家芸なのだろうか?
日本の政治家は、パブリックスピーチが下手すぎる、と言われるがもはや、「スピーチ力」以前の問題ではないか。

小賢しい芸にしても、下手すぎる。「芸」のない嘘をつく政治家たちには、もう、うんざりだ。
私の嫌いな悪女や詐欺師でも、それよりは「芸」があるのではないか。

テレビ出演は政治家にとって、重要な仕事の一つだろうが、発信したい真実や、信念もなく、自分たちを守るためだけにしゃべる。

いまや画面を見るだけで、声やテロップがなくても顔を見ただけで、レスポンスできないタイプかどうかがわかるし、最初の一音の響きのどこにも美意識がない。

ボーダー,flyer

まるで自分が、匂いで罪を嗅ぎ分ける「ボーダー 二つの世界」(2018年、スウェーデン、デンマーク合作)のヒロイン、トロール(北欧、伝説の妖怪)になったのかと思うくらい、こうしたノーレスポンス言動に対して、匂うのだ。

 

国会でも、記者会見でも、ゲスト出演でも、カメラが回っているのに、彼らはひるむことなく、感じることなく、ただただ言い訳の垂れ流しで周囲の空気を淀ませる。

しゃべりが下手なのか、
渡された原稿が悪いからか、
見栄えがしないルックスだからか、
そんなことではない。

ディアボロス,flyer

「ディアボロス/悪魔の扉」(米、97年)のように、ある瞬間に、悪魔の誘惑に負けて禁断の林檎を食べてしまった人間が、魂を抜かれ、善悪もわからなくなり、ただ「やってる感」の浅い芸だけで、世の中を動かしていこうとする、そんな抜け殻のような姿が映し出されているのだ。

 

そこまできているレベルだから、もはや言葉を正せ、とか、猛省を促すとか、言っている場合ではないだろう。

多くの国民にまで見透かされたのは、よくも悪くも、「芸」の浅さだ。
ここまで素人芸を見せられては、「金、返せ~」と言わざるを得ない。
これで、お金が取れると思っているのだから、始末が悪い。

よほどエンタテイメントの世界のほうが、厳しい。

世界でいちばん貧しい大統領,flyer

ドキュメント映画にもなった「世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ」(2018年、アルゼンチン・ウルグアイ・セビリア合作)の第40代大統領、ホセ・アルベルト・ムヒカ・コルダーノは、言った。
「貧乏な人とは、少ししか持っていない人ではなく、無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ」

 

「芸」を疎かにした貧しい政治家たちが、上級国民としての態度で舞台の上から観客を見下ろし、日々、自己顕示を楽しみながら、おかしな踊りを見せている。
面白くないと野次った観客は、罰金か刑罰に違いない。
もはや、彼らにカーテンコールは求めないだろう。

 

 

木村奈保子

木村奈保子
作家、映画評論家、映像制作者、映画音楽コンサートプロデューサー
NAHOKバッグデザイナー、ヒーローインターナショナル株式会社代表取締役
www.kimuranahoko.com

 

N A H O K  Information

木村奈保子さんがプロデュースする“NAHOK”は、欧州製特殊ファブリックによる「防水」「温度調整」「衝撃吸収」機能の楽器ケースで、世界第一線の演奏家から愛好家まで広く愛用されています。
Made in Japan / Fabric from Germany
問合せ&詳細はNAHOK公式サイト

PRODUCTS

GM

フルート&ピッコロ横置き GM2(C管/H管)
GM2は横置き型で、フルート+ピッコロを余裕で収納できます。2つのハードケースを仕切るボアマットも備えており、2段重ねで横置きのまま持つことができます。
なお、GMシリーズはマチ幅が厚いため、スコアブリーフケース内には収納できませんが、若干厚めのダブルケース「Gabriel/wf」(スコアブリーフケースよりマチ幅+1cm)には入れることができます。また、マチ厚ワイドブリーフケース「Banderas/wf」には、CHとも余裕で収納できます。

 

>>BACK NUMBER
第22回:新しい生活様式とともに、新たな文化を…!
第23回:民族の血とブルース
第24回:“ナオミズム”の強烈なメッセージ
第25回:まっとうなヒロイン像の“継承”
第26回:ウィルスよりも怖いのは……
第27回:私たちを踏みつける、その足をどけて
第28回:実話の映画化による、シネマセラピーの時代へ


フルート奏者カバーストーリー