![フルート記事 『Can You Celebrate?』一流フルート奏者の演奏で](https://www.alsoj.net/userimages/t_magazine_sub1/2455/kodawari2.png)
『Can You Celebrate?』一流フルート奏者の演奏で
アルソ出版の商品のこと、ものづくりのことをスタッフがお伝えしていくこのコーナー。今回のこだわりは、楽譜「フルートで綴る J-popメモリー」です。
アルソ出版の商品のこと、ものづくりのことをスタッフがお伝えしていくこのコーナー。
今回のこだわりは、楽譜「フルートで綴る J-popメモリー」です。
突然ですが、先日惜しまれつつも引退された安室奈美恵さんの、今もなお世代を超えて愛される名曲…といえばみなさん何を思い浮かべますか?
たくさんありすぎて選ぶのが非常に難しいのですが……。私は『Can You Celebrate?』が大好きです。
発表会で、結婚式で、フルートで吹きたい!という方も多いですよね。
![](../../../images/shohin/flute/music-3090204_1920.jpg)
ただ、いざフルートで吹いてみようと思うと、なんだか単調で思っていたような演奏にならず……。
プロのフルーティストがこの曲を吹くとどうなるの?
ということで、第一線で活躍するフルートプレイヤー黒田由樹さんと、アレンジャーとしても活躍するピアニストKeikoさんによる演奏をちらっと聴いてみましょう。
諸々の事情により、本当にちらっとでしたね…!
感動的なフルートとピアノのハーモニーや雰囲気を、少しでもお伝えできれば嬉しいです。
収録CDは……?
実はこの音源、楽譜「フルートで綴る J-popメモリー」に付属しているCDの中の一曲なんです。
この曲以外にも、誰もが知る90年代の名曲を収録。全曲お二人による演奏と、伴奏カラオケ音源が付いています。
スタッフにとっても思い入れが強い曲ばかりで、ぜひ付属のCDにもこだわりたい!と、お二人のスケジュールを調整していただき、おかげでとても素敵な演奏を収録することができました。
模範演奏を参考に練習することはもちろん、リスニング用としてもぜひオススメしたいCDなんです♪ ぜひ聴いてみてくださいね。
《 ↓ ご購入はこちら!全曲試聴できます ↓ 》
各曲の演奏ポイントはこちら
https://www.alsoj.net/flute/magazine/view/323/2282.html
演奏者プロフィール
- 黒田 由樹Yuki KURODA
- 京都市立芸術大学卒業。東京藝術大学大学院修士課程修了。大学院にてパウル・マイゼン氏に師事。テレマン室内管弦楽団首席奏者を務めた後、多方面にて活動を開始。日本フルートコンベンションコンクールソロ部門、宝塚ベガ音楽コンクール、全日本学生音楽コンクールなど国内コンクールに多数入賞。現在クラシックのみならず、ミュージカルやCM、ドラマ、映画などのレコーディングも数多くこなすスタジオミュージシャンとしても活動を展開。日本のヒットチャートを席巻している桑田佳祐、福山雅治、AKB48、松たか子、May.J などのポップス界のアーティストとレコーディングや共演をしている。指導者としても熱心に後進の育成に当たっており、7 年連続で日本クラシック音楽協会より優秀指導者賞を受賞。2017 年、東京国際芸術協会より優秀指導者賞受賞。木管六重奏「Halocline」、「小江戸ウインドアンサンブル」メンバー。
- Keiko
- 東京芸術大学作曲科卒業。4 歳からピアノ、6 歳から作曲を始める。中学2 年生でYAMAHA エレクトーンコンクール全国1 位、高校2 年生で全国学芸科学コンクール作曲部門金賞を受賞。日本代表として海外演奏を行なう。大学在学中よりユニット「Vanilla Mood」として、NHK「お昼ですよ!ふれあいホー」、日本テレビ「PON!」にレギュラー出演し、日替わり曲を演奏。avex よりデビューを果たす。また、作家・大嵜慶子としても数多くの作品を手掛けている。TBS「EXILE 魂」エグザサイズコーナー音楽、TBS「音楽の日」テーマ曲、NEXON「TalesWeaver」ゲーム音楽など映像音楽の作曲、アレンジにも多数携わる。また、ジャズやR&B、ゴスペル、ソウルに特化したライブ活動も精力的に行なっている。クラシックからジャズまで確かなテクニックと多彩な色彩感で音楽を操る作曲家、アレンジャー、ピアニスト。
黒田由樹