美しく正確に吹くための低音・高音の攻略 前編
Ocarinaでは、低音部の「シ、シ♭、ラ」、そして高音部の「ミ、ファ」をクリアに正確に吹くことが一般的に難しいとされています。高音と低音の息づかいの違いについて、その加減などがわからない方も少なくありません。また、指穴の押さえ方もきれいに低音・高音を出すための重要なポイントと言えます。そのため、息づかいと指回しを複合的に練習していくことが攻略への第1歩となります。
そこで、前編と後編の2回にわたって、低音と高音を吹くのがなぜ難しいのかをロジカルに検証し、その攻略法をプロ奏者とOcarina製作者に解説いただきます。
今回は楽器の構造的な話と、低音・高音を克服するために知っておくべきことをレクチャーしてもらいます。
構造の話 その1
鈴木のぼる(ひぐらしオカリナ研究所)
東京都南多摩市出身。ひぐらしオカリナ研究所にて、オカリナ製作を行なっている。2005年、オカリナ製作の指南書「ハンドメイド オカリナ」を、いかだ社より出版。「オカリナ三昧してみませんか」「オカリナ製作講座」などを主催する。雑誌Ocarinaの「Ocarina工房におじゃまします!」に千葉稔氏と共に執筆中。趣味、野草(雑草)を愛でること、旅をすること。
オフィシャルサイト https://higurashiocarina.com/
Q1 Ocarinaの低音では弱音しか出ない、高音はかすれぎみなど、低音・高音をきれいに鳴らすことが難しいとされています。これはOcarina の構造的に何か問題があるのでしょうか?
A1 きちんと楽器が作ってあれば、低音ではド、シまではきれいに出ます。そして最低音ラの音は楽器内部の空洞の大きさによって決定します。狭い場合、中音部と同じような息づかいで吹くとラの音が下がりきらないので、やさしく吹いてラの音を下げるのです。そうするとピッチは合うんだけど音が小さくなってしまいます。逆に広すぎると、ラの音が下がりすぎてしまうので強く吹かないとピッチが合わないんです。
(誌面ではこのあとも文章が続きます)
ほかにもこんなことを聞きました!
Q2 構造的な問題がある場合、それを確かめる方法はありますか?
Q3 構造的な問題がある場合の改善法はありますか?
奏法の話 低音、高音を克服するためのハウツー
佐々木一真(ささきかずまさ)
京都市立芸術大学音楽学部音楽学科管・打楽専攻卒業。同大学大学院音楽研究科修士課程器楽専攻を修了(トロンボーン)。大学院在籍時よりオカリナでの演奏活動を始める。大学院修了後、本格的にオカリナに転向。現在はプロのオカリナ奏者として関西を中心に活動している。2013年、2015年にイタリア・ブドゥリオの国際オカリナフェスティバルに参加、現地で演奏を行う。第1回 日本オカリナコンクール 独奏部門 一般の部 1位。2018年明誠学院高等学校吹奏楽部定期演奏会にソリストとして同高校吹奏楽部と共演。編曲者としてオカリナエチュード「30のヴォカリーズ」「60のソルフェージュ」を発売。
オカリナ&マリンバ デュオ「森の詩」(https://www.moriuta.com)メンバー。
椎名春奈(しいなはるな)
岩手県宮古市出身、北海道札幌市在住。オカリーナ奏者大沢聡認定講師、認定演奏家。第2回日本オカリナコンクール独奏部門第1位ならびに審査員特別賞、第3回日本オカリナコンクールデュエット部門第1位。第4回楽しいオカリーナコンクールアンサンブル部門第1位。第20回大阪国際音楽コンクール民俗楽器部門ファイナル第1位、各部門優勝者によるグランドファイナル=ガラコンサートでは観客投票によるオーディエンス賞を受賞。第1回国際レイヴ・オカリナコンクール独奏A部門2位 ※最高位。第2回同コンクール独奏A部門1位。ヤマハ札幌センター、NHK文化センター札幌教室、エルム楽器札幌本店、コープさっぽろ文化教室、オンラインレッスンCafetalk、各オカリナ講師。
低音
Q1 低音(B、B♭、A 音)が弱音でしか出ない、きれいに鳴らない場合に考えられる原因は?
A1
佐々木一真
低音がきれいに鳴らないのは、力みすぎである場合が多いと感じています。オカリナで低音を吹く際には2つある小穴を塞ぎますが、その時に指をスライドさせて1本の指で大小2つの穴を塞ぐという動作が必要になります。「スライドさせる」という動作は「押さえる」「離す」という動作とは異なるため、少し特殊な手の動きを必要とします。それがいわゆる「力む」ということに繋がることが多いように思います。
(誌面ではこのあとも文章が続きます)
椎名春奈
きれいに鳴らない場合、正しい量やスピードよりも息を入れすぎていることがあります。また、楽器が下向きになっていて鳴らないことも多いです。
(誌面ではこのあとも文章が続きます)
ほかにもこんなことを聞きました!
Q2 どうすればしっかりと音が出せるようになりますか?
Q3 低音のピッチが低くなる、また高くなる場合の原因は?
Q4 どうすればしっかりとしたピッチで演奏することができますか?
高音
Q1 高音(E、F 音)がかすれぎみになる、きれいに鳴らない場合に考えられる原因は?
A1
佐々木一真
高音がかすれた音になる場合に最初に考えられるのは、息の「量」の不足です。多くの楽器では必要とされる息の量が低音ほど少なく、高音ほど多くなります。
(誌面ではこのあとも文章が続きます)
椎名春奈
まずは楽器内、ウインドウェイに水分やゴミが詰まっていることを疑います(たくさん練習された成果でもありますね!)。
(誌面ではこのあとも文章が続きます)
ほかにもこんなことを聞きました!
Q2 どうすればしっかりと音が出せるようになりますか?
Q3 高音のピッチが低くなる、また高くなる場合の原因は?
Q4 どうすればしっかりとしたピッチで演奏することができますか?
次号では実践編をお届けします!
全文は本誌Ocarina41号でお楽しみください。
読者プレゼント応募・投稿には
メンバーログインしてください