サックス記事 サックス ネック吹き比べ42本試奏レポート〜音色・吹奏感を劇的に変える重要パーツ
[1ページ目│記事トップ
THE SAX vol.90 Special Contents

サックス ネック吹き比べ42本試奏レポート〜音色・吹奏感を劇的に変える重要パーツ

GEAR

息の通る最初の入り口であるネックは、吹奏感そして音色とも大きな関係性を持っている。ジャズ界やJ-POPシーンでも活躍する鈴木圭氏を迎えて、一挙42本の試奏により検証する。

敢えてネックを替えるという選択

今さら言うまでもなく、息の通る最初の入り口であるネックは、吹奏感そして音色とも大きな関係性を持っている。そして敢えて言うならば、楽器本体を凌ぎ、マウスピースにも匹敵するほどの影響力がある重要なパーツなのである。しかしなぜか、マウスピースとは違ってネックを交換するという人はあまり多くない。

そこで、今回はネックの素材や形状、仕上げなどによって、どのような変化が得られるのかをジャズ界やJ-POPシーンでも活躍する鈴木圭氏を迎えて、一挙42本の試奏により検証する。きっと気になるネックが見つかるはず!
(取材協力:株式会社ノナカ・ミュージックハウス、株式会社プリマ楽器、株式会社ヤマハミュージックジャパン、撮影:標 隆司)

今回試奏したネック

主要メーカー3社のラインナップに加え、ネックオリジナルブランドなど42本を試奏した。

YAMAHA:内径違いによる4種類のモデル(AG1、AV1、AC1、AE1) 、各モデルごとに仕上げ違いの4種(ゴールドラッカー、金 メッキ、銀メッキ、スターリングシルバー)。

YANAGISAWA:素材違いによる3種類のモデル(ブラス製、ブロンズブラス製、シルヴァー製)、各モデルごとに仕上げ違いの4種(ラッカー、銀メッキ、金メッキ、ピンクゴールドメッキ)。

SELMER:構造の異なるシリーズⅡとシリーズⅢ。楽器本体と組み合わせと、各モデルの仕上げ違いの4種類(ゴールドラッカー、銀メッキ、金メッキ、スターリングシルバー)。

ORIGINAL NECK:ワーバートン、グローガー、フォレストーン、ゴウ

ネックの検証ポイント

・Point1:音色の明暗(ダーク→ブライト)
・Point2:抵抗感(弱い→強い)
・Point3:音量感(小さい→大きい)
・Point4:反応(遅い→速い)

[例]
YAMAHA_AG1GP,ネック
 

検証してくれたのは…

鈴木圭

Profile
鈴木 圭(すずきけい)

1978年静岡県掛川市出身。3歳よりピアノ、13歳よりサックスを手にする。高校在籍時より、クラシックサックスを学びながら、フュージョン、ポップスのバンドなどで活動する。東京農工大学に入学後、「国際基督教大学Modern Music Society」「早稲田大学High Society Orchestra」などのビッグバンドに所属する。在学中からプロとして音楽活動を始め、2002年「宮間利之&His New Herd」への在籍を皮切りに、数多くのビッグバンドに参加。現在は、ライブサポート、レコーディング、ミュージカルなどを中心に、クラシック、ポップス、クラブミュージック、コンテンポラリージャズまで幅広くこなす、アレンジャー、各種の木管楽器を演奏するマルチリードのセクションプレイヤー、ソロイストとして評価されている。クラシックサックスを池上政人、河西隆直の各氏、ジャズサックスを吉田 治氏に師事。

 

敢えてネックを替えるという選択

ネックをぶつけて曲げてしまい調子が悪くなったときに、ネックだけ買ったというのが最初の経験ですね。その頃は何の知識もなかったので、楽器と同じメーカーのネックをすべて出してもらって、ブラインドテスト方式ですべて吹いてみました。

すると、ネックによって音や吹奏感が異なるんですね。その中で、これが一番好き!というものを選びました。それ以来、楽器の選定をするときに、ネックのマッチングもチェックするようになりました。付属ではないネックも試してみるということですね。

口元に近いパーツを替えるほど、仕上げの影響が出やすいと思うんです。まず、リガチャーを替えることで気持ちよく吹けるようになるし、コントロールのしやすさにおいては、マウスピースの影響が大きい。

でもそこから先、もうちょっと息を入れたいな、もう少し響いてほしいなというときは、マウスピースを替えるよりネックを替えるほうが効果的なこともあるんです。息の通り方はネックによって全然違いますね。

リガチャーやマウスピースを試した後に、楽器を買い換えようと考える人が結構多いと思うのですが、そういう方は付属以外のネックを試してみる価値があると思います。値段は10分の1以下で、楽器を替えるのと同じだけの比重がネックにはあると思っています。

 

CONTENTS
(次のページへ続く)

2.YAMAHA 
使用楽器:ヤマハ YAS-82Z

3.SET UP advise
奏法や音色の好み、活動するシーンをイメージして鈴木氏がアドバイス!

4. YANAGISAWA / SELMER
使用楽器:ヤナギサワ A-WO10 / セルマー:SA80S/Ⅱ、SERIEⅢ

5.ORIGINAL NECK
ワーバートン、グローガー、フォレストーン、ゴウ
使用楽器:セルマーリファレンス

・その他、注目ネック&編集部コメント

 

 
<取材協力>

YAMAHA
株式会社ヤマハミュージックジャパン
jp.yamaha.com

YANAGISAWA
株式会社プリマ楽器
www.prima-gakki.co.jp

SELMER、ワーバートン
株式会社ノナカ・ミュージックハウス
www.nonaka.com

GLOGER
株式会社楽器堂
www.gakkido.jp
TEL.088-824-1856

Forestone
株式会社ミナト
www.minato-music.com
TEL.0725-92-9700

GUO
マーマデューク・ミュージック
sax.jpn.com
TEL.070-6970-5477

 

次のページ: YAMAHA 
[CLUB MEMBER ACCESS]

この記事の続きはCLUB会員限定です。
メンバーの方はログインしてください。
有料会員になるとすべてお読みいただけます。

1   |   2   |   3   |   4   |   5      次へ>      
サックス