クラシック│ポップス│ジャズ│FUSION│FUNK・R&B/ソウル│ワールド・ラテン・ボサノヴァ
ラブ・ウエディング│クリスマスソング│アニメ・ゲーム│映画音楽・TV・サントラ│ヒーリング・リラックス│民謡・フォーク│その他

楽器の移動や収納時、ケースの中で発揮するお役立ちグッズ
木管楽器の大敵、それは水分と調整狂い
木管楽器は部品や材質に金属や木、そして動物皮を主材として造られています。
それらはいずれも水分や湿気に弱く、放っておくとサビ・カビの繁殖で管体の痛みや、調整狂いの元となります。
そのことに着目し、普段の楽器ケアの一環としてプラスワンするだけで大切な楽器を守れるアイテムを開発したのが、
アメリカのメーカー「Key Leaves(キーリーブス)」
キーリーブスとは?
Key Leavesは、アメリカ・シアトルに本社を置き、プロのサックス奏者で講師としても教鞭を執るRulon Brown氏によって設立。
木管楽器のケアを専門とし、独自の着眼点と独創的なアイデアと実証実験の研究を重ね、
「ありそうでなかった」を実現させたアイテムメーカーです。

大切な愛器を、永く大事に使うためのキィアイテム
吹き終わったサックスの管内は水分でいっぱい。
この水分はスワブを通して拭き取るのが一般的ですが、
実はスワブを使っても拭ききれていないことが多く、湿気が残った状態でケースにしまわれます。
この湿気は、放っておくと楽器に悪影響なのはもちろんですが、
溜まった湿気からカビや雑菌が繁殖し、身体に悪影響を及ぼす恐れがあります……
キーリーブスのアイテムがこの問題を解決!
管体に残った湿気の放湿を促すことはもちろん、
タンポの寿命を伸ばし大切な楽器のコンディションをベストに保てる画期的なアイテムを開発しました。
それがキーリーブスの「キープロップス」と「ギャップキャップ」です。
いつものお手入れに、プラスワンでできる放湿メンテナンス
「Key Propsキープロップス」
クローズドキィであるG♯、LowE♭、LowC♯を解放することによって、
管内に残る湿気を逃し、タンポや管体をクリーンに保つケアアイテムです。
素材は柔軟性の高いシリコーン樹脂を使用しているので、
楽器を傷つけることなく安心してご使用いただけます。
取り付け方はとてもシンプル。
開きたいクローズドキィのボタンを押して、上がったキィアームに本製品を噛ませるだけ。
メーカー推奨の取り付け方は商品ページを参考にしてみてください♪
<キープロップスの推しポイント!>
ポイント1 湿気から楽器やタンポを守る!
ポイント2 クローズドキィの付着、ベタつきも解消!
ポイント3 特殊シリコーンでできているから管体を傷つけない!
ポイント4 バンドの取り外しが可能で、アルト・テナー・バリトンに装着できる!
愛機の保護、湿気取りもこれひとつで。一人二役の優れもの
「Gap Cap ギャップキャップ」
楽器をケースに収納する際、オクターブキィのジョイントを守る役割はもちろんですが、
従来のキャップにはない放湿性と、ケース内でしっかりと楽器を固定し楽器が暴れるのを防ぐ調整ネジを採用。
持ち運びに必須の頼もしいアイテムです。
使用法はエンドキャップと同じように管体に差し込み、
ケースに合わせて高さを調節してケースにしまうだけです。
<ギャップキャップの推しポイント!>
ポイント1 楽器とケースの隙間をロック! 移動時の衝撃から楽器を守る!
ポイント2 振動から守るだけじゃない。湿気を逃し、サビからも守る!
この「ギャップキャップ」と「キープロップス」を併用することで、放湿効果がさらに上がります。
今まで演奏後はスワブを通して終わりだったのを、ひと手間加えるだけで、
これまで以上に楽器をクリーンに、気持ちよくお使いいただけます。
ありそうでなかったキーリーブスのケアアイテムは、一度使ったら手放せなくなること間違いなしです。
ぜひこの機会にお試しください!