雑誌連動やオリジナルコンテンツ、ニュースをお届けします 新着・おすすめ記事コンテンツ。
読みやすく情報をお届け。最新号・バックナンバーから探す。
吹きたい曲を探そう。人気楽譜を探す。
雑誌やオンラインでご紹介したグッズ。おすすめ・人気商品から探す。
体感・参加すると見えてくる。開催予定のイベント・ワークショップ・セミナー│イベント一覧をみる
いろいろ楽しめる。定期購読・定額有料会員コンテンツサービスはこちら。
クラシック│ポップス│ジャズ│FUSION│FUNK・R&B/ソウル│ワールド・ラテン・ボサノヴァ ラブ・ウエディング│クリスマスソング│アニメ・ゲーム│映画音楽・TV・サントラ│ヒーリング・リラックス│民謡・フォーク│その他
THE FLUTE CLUB (定期購読) 詳細・申込みはこちらから
THE FLUTE CLUB (定額オンラインプラン)雑誌とオンラインで楽しむプラン(月額¥680/年額¥8,000〜)です。>>記事を読む!
▼詳細・申込みはこちらから▼
表紙に登場するのは、カール=ハインツ・シュッツさん。ウィーン・フィルの首席奏者としてはもちろん、ソロ奏者としても絶大な人気を誇ります。今回は「ウィーン・リング・アンサンブル」ニューイヤーコンサートでの来日で、室内楽の魅力についても語ってくれました。
特集は、「笛がいざなう アイリッシュ、ケルト音楽」です。今回はPart1として、アイリッシュ、ケルト音楽の歴史や伝統について、また近年盛り上がりを見せる日本でのムーブメントについて、アイリッシュ・フルートやティン・ホイッスルといった“笛”奏者の方々にナビゲートしていただきます。次回Part2は、オンラインでの動画レッスンも交えながら「吹いてみたい人」に向けた内容をお送りしますので、お楽しみに!
特別企画は、没後260周年となるヘンデルを取り上げました。カルテットバージョンの『ハレルヤ・コーラス』楽譜とともに、多彩に生きたヘンデルのエピソードをお楽しみください。
そのほか楽譜は、連続特別企画連動のABBA『Money, Money, Money』、平成最後にお送りする卒業ソングメドレーなど、楽しんで演奏するのにも披露するのにも活用できるラインナップ。一人で、仲間どうしで……など、さまざまな編成でお楽しみください。
定価: 1,018円 (税込)
購入数: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99
Cover Story
「伝統だけでなく、新しい風を入れて生き生きと――」 カール=ハインツ・シュッツ
ウィーンでのニューイヤー・コンサート終了後、ウィーン・フィルのメンバーが日本に駆けつけて開かれる恒例のコンサート――それが「ウィーン・リング・アンサンブル ニューイヤーコンサート」だ。元ウィーン・フィルコンサートマスターのライナー・キュッヒル氏を筆頭に、弦楽器とフルート、クラリネット2本、ホルンという9人編成で行なわれる。 そのメンバーであるシュッツさんを、公演での来日中に訪ねた。ウィーン・フィルメンバーとして、またフルート奏者としても円熟味を増す世代となった今の姿と声を、お伝えする。
特集
笛がいざなう
アイリッシュ、ケルト音楽◆歴史と文化と音楽と(畑山智明)
【レッスン動画予告編】hataoの「ケルトの笛」吹き方講座
◆ケルト、アイリッシュの音楽シーン(豊田耕三)
◆アイリッシュ・フルート奏者が選ぶ おすすめ名盤(矢島絵里子)
特別企画
フルートで味わう70年代洋楽 青春のメロディ連動
ABBA 黄金の時代 ―後編―
没後260周年 ヘンデル ~ハレルヤ・コーラス もうひとつの“歓喜の歌”~
Close-up
ヴォルフガング・リッター
オーケストラ人生に思う、“音楽の魂”NDRエルプフィルハーモニー管弦楽団(旧北ドイツ放送交響楽団)が、昨年来日公演を行なった。首席フルート奏者のヴォルフガング・リッターさんは、このオーケストラのメンバーとして40年のキャリアを持つ。同じく、オーケストラで長く活動してきた東京フィルハーモ二ー交響楽団の首席奏者・吉岡アカリさんが、リッターさんにインタビュー。ベテランオーケストラ奏者ならではの視点で聞く、ドイツのオーケストラとその音楽とは――?
ビュレント・エヴシル
民族のルーツ、文化の発祥地…壮大なシンフォニーを初演
昨年11月に行なわれた、ファジル・サイ&新日本フィルハーモニー交響楽団の公演。トルコ出身のピアニストで作曲家であるファジル・サイさんの作品『交響曲第2番《メソポタミア》』の日本初演となった。文明の発祥地メソポタミアをテーマにした作品には、バスフルートやバスリコーダー、テルミンなど、オーケストラと共演するソロ楽器としては珍しい楽器が登場する。指揮者をはじめソリストたちも、トルコ出身の演奏家が起用された(テルミン演奏は日本人の滝井由美子さん)。 バスフルート奏者として来日したビュレント・エヴシルさんに、話を聞いた。
特別連載
テオバルト・ベームの子孫からの伝言
⟨第8回 ベームシステムの他楽器への転用⟩ 岩下智子
【新連載!】
ふたたび、「あふれる光と愛の泉」 齊藤佐智江
没後20周年となったアラン・マリオン氏へのインタビューをふり返り、いま再び綴るフレンチフルートの軌跡。
【連載】
録ってもデュエッツ 齋藤寛
スタジオジブリの曲をテーマに、セルフレコーディングしながら上手になる、ユニークなレッスン法を伝授します
第4回課題曲『晴れた日に…』 ~「魔女の宅急便」より~
キホンの手前!~いつまでも上達し続けたい人のための~古川仁美
フルートのレッスンに関する読者からの質問に答え、掘り下げる!「今さらこんなこと聞いていいの?」という質問こそ、大歓迎です
動画でレッスン
名曲をもっと素敵に Series05 『花は咲く』PART1講師:片山沙弥子(島村楽器パサージオ西新井店 フルートインストラクター)
<< 第56回 >>リレーエッセイ| 髙木直喜
たくさんの個性的なフルーティストを教え、育てていきたい“今日からできる、おすすめキソレン” リレーエッセイに登場した奏者が、とっておきの基礎練習法やウォーミングアップ術をそっと教えます!
笛吹き漫遊紀行| 西川浩平
年の始めのボランティア
<< 第92回 >>さかはし矢波のつれづれ放送局| さかはし矢波
ピアノでよかった、コピーとオリジナル、響けSDGs!
Score
♪『Money,Money,Money』(Flソロ譜)ABBA歌
♪『「ブラジル風バッハ」より アリア』(Flソロ譜)ヴィラ=ロボス作曲
♪『ハレルヤ・コーラス』(4Fl)ヘンデル作曲
♪『平成卒業メドレー ―YELL、手紙~拝啓15の君へ~、遥か―』(2Fl)