雑誌連動やオリジナルコンテンツ、ニュースをお届けします 新着・おすすめ記事コンテンツ。
読みやすく情報をお届け。最新号・バックナンバーから探す。
吹きたい曲を探そう。人気楽譜を探す。
雑誌やオンラインでご紹介したグッズ。おすすめ・人気商品から探す。
体感・参加すると見えてくる。開催予定のイベント・ワークショップ・セミナー│イベント一覧をみる
いろいろ楽しめる。定期購読・定額有料会員コンテンツサービスはこちら。
クラシック│ポップス│ジャズ│FUSION│FUNK・R&B/ソウル│ワールド・ラテン・ボサノヴァ ラブ・ウエディング│クリスマスソング│アニメ・ゲーム│映画音楽・TV・サントラ│ヒーリング・リラックス│民謡・フォーク│その他
巻頭インタビューではスイス出身の人気作曲家、フランコ・チェザリーニ氏を取り上げました。スイスの吹奏楽事情、そして話題作の『交響曲第1番「アーク・エンジェルズ」』の作曲の経緯などを語っていただきました。 特集1では「ワンランクアップの演奏を目指せ!」と題して、来年のコンクールでいい結果を出すために、一番大切な時期がこの秋の時期の練習を充実させる内容をお送りします。誌面に載っているさまざまな秘策を今から活用し、基礎的な演奏力をアップしておきましょう。 特集2は今まで誌面であまり触れられてこなかった「一般吹奏楽団」にスポットを当てました。一般吹奏楽団と一言でいっても、その編成や活動方針は様々です。自分に合う楽団を探し出し、生涯にわたって吹奏楽を楽しむための参考にしてください。 パート別レベルアップ術、今回はパート別のアンサンブルを取り上げました。アンコンへ向けた最後の追い込みに、そしてパート練習などにご活用ください。
定価: 1,223円 (税込)
《特集1》
来年に向けてやっておきたい ワンランクアップの演奏を目指せ!Chapter 1 強豪校は何をやって上手くなったのか? Chapter 2 長崎活水高校はなぜ 5ヶ月で全国大会に出場できたのか?――オザワ部長が見た藤重マジックChapter 3 外部コーチの導入で生徒が変わる !
読者のみなさん、今年のコンクールの成績はいかがでしたか? 思い通りの結果が出た人も、そうでなかった人もいるかと思います。もちろんコンクールでいい結果を出すことだけが練習の目的ではないですが、せっかく長い時間をかけて努力するなら、結果もついてきてほしいですよね。実は来年のコンクールでいい結果を出すためには、今の時期がとても大切だということ、知っていますか? この秋にじっくりと基礎力を高めて自分の音と向き合うことが、来年の夏に、そして将来につながっていくのです。 そこで、この特集では来年のコンクールに向けてどのように練習していけばいいのかを考えていきます! まずは各地の予選を勝ち抜いた学校に普段の練習法をアンケート! 練習を効率化するヒントが得られること間違 いなし!です。 そして昨年のコンクールで話題になった長崎県活水高等学校の躍進を取り上げます。赴任してわずか半年で活水高 等学校を全国大会に導いた藤重佳久先生の、指導の極意とは――? 最後に、外部コーチとして各校で指導されているトレーナーの先生方に、“トレーナーをより有効に活用する方法” を訊きました。演奏をワンランクアップするための秘策を盛りだくさんにお送りします。しっかり読み込んで、来年のコンクールを笑顔で終えられるようにしましょう!
《特集2》
大人になっても楽しむ吹奏楽──アンケートで知る、一般吹奏楽団──
皆さん、一般吹奏楽団というとどんなことを思い浮かべますか?一般のコンクールを聴きにに行ったことがある、演奏会を聴いた、ショッピングモールのステージで見かけた、学校に指導しに来てくれた、今現在一般吹奏楽団に所属している、まったく聴いたことがないな……いろんな人がいると思います。一般吹奏楽団はスクールバンドとはまた違った苦労を多く抱えています。平日は仕事でなかなか練習できないし、運営も自分たちで進めていかなければいけません。しかし、だからこそ団員がやりたいことを自分たちで決められる、ということも一般吹奏楽団の魅力です。団の数だけ広がる一般吹奏楽団の世界に、足を踏み入れてみませんか?
・探そう! 一般吹奏楽団チャート ・私たち吹奏楽を楽しんでいます!・もっと上手くなりたい! もっと楽しみたい! 一般吹奏楽団の皆さんに訊きました・短時間でどうやって クオリティの高い演奏を実現? ・聴きに行こう! 一般吹奏楽団の演奏会
《Close up》 フランコ・チェザリーニヨーロッパの吹奏楽を語る上で、フランコ・チェザリーニ氏の音楽に触れないわけには行かないだろう。日本でも『交響詩「アルプスの詩」』『ブルー・ホライズン(青い水平線)』『ビサンティンのモザイク画』など多くの作品が広く親しまれている。そのチェザリーニ氏が満を持して初めての交響曲『アーク・エンジェルズ』を今年発表した。聖書に登場する4人の大天使を題材に取った、演奏時間30分の大曲である。タッド・ウインド・シンフォニー第23回定期演奏会で行なわれた日本初演に合わせ緊急来日したチェザリーニ氏に、タッド・ウインド・シンフォニーの音楽監督である鈴木孝佳氏同席のもと、独占インタビューを敢行した。
《特別企画》 音楽映画を楽しもう!今秋~来春公開「オケ老人」「島々清しゃ」
今秋から来春にかけて公開される映画「オケ老人」「島々清しゃ」 の情報を紹介します! 監督インタビューや演奏シーンを指導した奏者のインタビューも掲載しています。
《追悼企画》 真島俊夫 その足跡
吹奏楽曲を数多く手がけた作曲家・編曲家の真島俊夫氏が、今年4月21日に逝去した。ジャズ・フュージョン曲の代表格『宝島』を編曲、吹奏楽の人気作品となったのをはじめ、『波の見える風景』『コーラル・ブルー』『五月の風』といった全日本吹奏楽コンクールのための課題曲は、コンクールという枠を超えて広く愛好されている。また、『三日月に架かるヤコブのはしご』『三つのジャポニスム』などの作品も、吹奏楽に携わる人にとっては耳に馴染みのある曲ではないだろうか。そんな真島氏を悼み、ここで足跡をたどってみたい。
《SERIES》 パート別レベルアップ術 秋はアンサンブル! フルートアンサンブル│横山聡子クラリネットアンサンブル│大浦綾子サクソフォーンアンサンブル│高梨寛子木管五重奏│若林 愛金管アンサンブル│依田泰幸ホルンアンサンブル│木原英土トロンボーンアンサンブル│田中洋実パーカッションアンサンブル│荻原松美 秋といえば食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、そしてアンコンの秋!アンサンブルコンテストに向けて練習している読者の皆さまも多いのではないでしょうか? そこで、今回のパート別レベルアップ術は、アンサンブルに焦点を当てました。アンサンブルコンテストでよく演奏される編成をピックアップ、第一線で活躍中のプレイヤーにコツを伝授してもらいましょう。パート練習やセクション練習に応用できる内容も含まれているので、日々の練習でも活用してみてください。また、レッスンに入る前にアンサンブル楽譜紹介コーナーも設けました。自分たちにぴったりな曲を選ぶ参考にしてみてください。
《Lesson》 ポップスをカッコよく吹く! 『宝島』サックスソロ編/福井健太
秋は演奏会シーズン! 文化祭などでポップス曲を演奏するバンドも多いでしょう。でも、ポップスを演奏していても、なかなかキマらない、どこかカッコよくなりきれない……と感じながら演奏している人も多いのでは? そこで、プロフェッショナル吹奏楽団「ブラス・エクシード・トウキョウ」でコンサートマスターを務め、ポップス音楽への造詣も深いサクソフォン奏者の福井健太さんに、吹奏楽ポップスをカッコよく吹くためのコツを教えてもらいました。お題は皆さんおなじみ、THESQUAREの『宝島』! 真島俊夫先生の遺した名アレンジに登場するサックスソロの楽譜を使いながら、ポップス奏法への理解を深めましょう。
Information
Product News