(画像引用元:http://www.lfj.jp/lfj_2016/)
今年の“ラ・フォル・ジュルネ”も豪華な出演者を構えて開催予定です。
GW(5月3日(火・祝)〜5日(木・祝))の3日間は音楽に浸ろう!
▷ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 2016公式HP◁
そして……
Wind-i mini 17号の 特集と 全日本吹奏楽コンクール課題曲音源紹介 で登場したWISH Wind Orchestra が最終日の大トリで出演予定!
誌面からもYouTubeからも汲み取ることができないWISHの“生演奏”に触れてみては?
▷スケジュール掲載ページ◁
ラ・フォル・ジュルネとは……
ラ・フォル・ジュルネは、1995年、フランス西部の港町ナントで誕生したクラシック音楽祭。「ラ・フォル・ジュルネ(熱狂の日)」のネーミングそのまま、ヨーロッパの数ある音楽祭の中で最もエキサイティングな展開を見せています。 毎年テーマとなる作曲家やジャンルを設定。コンベンションセンター「シテ・デ・コングレ」の9会場で、同時並行的に約45分間のコンサートが朝から晩まで繰り広げられます。演奏者には旬の若手やビッグネームが並び、5日間で300公演!を開催。好きな曲を選び、1日中、音楽に浸ることができます。
しかも、入場料は6〜27EURO(700円〜3,000円)という驚きの低価格。「一流の演奏を気軽に楽しんでいただき、明日のクラシック音楽を支える新しい聴衆を開拓したい」というルネ・マルタン(アーティスティック・ディレクター)の意向によるものです。来場者の6割をクラシックコンサート初体験者が占め、数多くの子どもたちも参加しています。
ユニークなコンセプトで展開されるラ・フォル・ジュルネの人気は国外へも拡がり、2000年からポルトガルのリスボン、2002年からはスペインのビルバオ、2005年からは東京国際フォーラムで開催。2008年には金沢とブラジルのリオデジャネイロ、2010年には新潟、びわ湖、ワルシャワ、2011年には鳥栖、2015年にはロシアのエカテリンブルクで開催され、いずれも大成功を収め、クラシック音楽界にセンセーションを巻き起こしています。