今回お邪魔したのは……
学校名:千葉県習志野市立習志野高等学校
部員数:1年生69名、2年生66名、3年生65名
コンクール出場部門:全日本吹奏楽コンクールA部門
全日本マーチングコンテスト
日本管楽合奏コンテスト
日本学校合奏コンクール
コンクール成績:全日本吹奏楽コンクール連続30回出場 (金賞22回)
全日本マーチングコンテスト連続11回出場、 計13回出場(金賞11回)
《部活紹介》
私たち習志野市立習志野高等学校吹奏楽部は、部員数200名を超える大人数で活動しています。
伝統の「悔いのない一日を」を合言葉に、定期演奏会の開催をはじめ、幼稚園や保育園、老人ホームなどへの訪問演奏、地域のお祭りやイベント等にも積極的に参加し、効果的なパフォーマンスをふんだんに盛り込んだ、いつでもどこでもどなたにでも楽しめるコンサートづくりを目標に演奏活動を行なっています。
また、習高吹奏楽部のもう一つの顔でもある運動部の応援には200%の力を発揮します。
普段は妻と子どもとロッテマリーンズと音楽をこよなく愛する陽気でめに大好きな曲を編曲しては演奏させてくれます。譜面が書き終わると嬉しそうに初見合奏をしてくださいます。
ミーティングの時には私たちの前に立ち、「しっだ~ん(Sit down!)」「○○ぷり~ず(please)」など独特のイントネーションで私たちに熱い思いを語ってくださいます。
尊敬する音楽家は、指揮者のヘルベルト・フォン・カラヤンで、ポスターを見て真似をしている姿を生徒は暖かく見守っています。しかし、最近はゲルギエフの指揮に魅せられたらしく、ゲルギエフのDVD に合わせて一緒に指揮を振っている姿を見たとの目撃情報が飛び交います。
他に6名の先生が私たちの活動を支えてくださっています。
「悔いのない一日を」
悔いが残らないように全力で取り組むという意
『Let’s Go ナラシノ』(野球応援)
『習志野キラッとサンバ』(定番アンコール曲)
『夜のうた』(毎日に練習後、コンサートの最後に合唱)
部員全員での合宿は8月に4泊5日で強化合宿を行ないます。
顧問の先生
(私たちの普段の姿を見ていないようで、しっかり見ているから)
「笑い」のあるコンサート。
※石津谷先生は「笑いと発想のない部活に未来はな~い!」という考えがあります。
ダントツで「野球応援」です!
ナラコウの皆さん、ありがとうございました!
info@alsoj.netか下記アンケート宛にお送りください! (メールの場合、件名に「教えて!部活のヒミツ」とお書きください)
次回は、どこの学校のヒミツが明らかになるのか!? お楽しみに~♪