個人のレベルアップを図るためにやってほしい基礎練習
◆目標は「ソロで光る」演奏!◆
上級生が引退すると、ソロを吹くなど目立つことが増えてきます。少人数のアンサンブルも個人の技量が命! いつソロが来ても良いように腕を上げておきましょう。
個人技アップに目標にしておきたいポイントはこちら。
①よく響く良い音色が出せるようにする。
②難しいパッセージでもサラリと吹けるテクニックをつける。
③音楽的な歌心のある演奏ができる。
どのテクニックも耳を鍛えることが上達の秘訣です。
どんなものでも良いのでたくさん練習してほしいのですが、特にやっておきたいのはこの二つ。
◆1.ヴィブラートのトレーニング ◆
ヴィブラートのかけ方がわからない人はこれをやってみよう(譜例①)
【譜例①】ヴィブラートの初歩の練習
「ウォウ」を一つの波として次第に速くしていく練習(譜例②)
【譜例②】波を速くしていくトレーニング
1拍に4つの波がかけられるようになったら、様々なバリエーションで練習しましょう 毎日の練習 色々な音符で練習しよう
◆ 2.半音階のトレーニング ◆
【譜例③】半音階トレーニング
止まらずに速く吹けるようになったら★部分の伸ばしをせずにすべて8分音符で吹きましょう
つっかえつっかえ吹いてしまいがちな半音階。メトロノームをかけて、できるだけ速く正確に吹けるようにしていくだけでも指が鍛えられます。アーティキュレーションもいろいろ変えながら吹いてぜひ日課にしてください。 シb(ラ# )は基本の運指、ファ# はTfキィを使う替え指で吹くとレガート感とスピードが上がります。
※こちらの記事は、Wind-i vol.6を一部抜粋し掲載しています。