画像

ランクアップ講座 -コントラバス-

navigator:佐々木秀男

Navigator:佐々木 秀男 H i d e o S a s a k i

佐々木秀男

16歳の時より元N響首席奏者の中博昭氏よりコントラバスの手ほどきを受ける。1986年国立音楽大学入学、3年次に洗足学園大学に編入、最優秀の成績で卒業。フリー奏者として活動しながら、1996年東京芸術大学別科入学。'92、'94、'02年にソロコンサート、'97年にジョイントリサイタルを開催。2014年チェコの名門弦楽四重奏団であるシュターミッツクヮルテットとシューベルトのピアノ五重奏曲『鱒』を東京・福島にて演奏。大学在学中より、関西フィル、東京フィル、東響、群響、神奈川フィル、O.E. 金沢、シエナウィンドオーケストラ等、全国の主要オーケストラにて研鑚を積む。コントラバスを、中博昭、故・江口朝彦、永島義男の各氏に師事。洗足学園在学中にゲリー・カー氏の公開レッスンを受講、好評を得る。

楽しくできる基礎練習 -個人のレベルアップのために-

基礎練習は決して楽しいものではないのですが、どんなことでも上達するために必要な練習や訓練は必ずあるものです。まずやってほしいのは開放弦でのボウイング。これは管楽器のロングトーンに相当する大切な練習です。楽器をまっすぐ構えて全身をリラックスさせたら、メトロノームを4分音符=60でかけながら全音符を弾きます。
その時に毛の一番根元から一番先まで、弓が正しい位置(指板の端と駒の中間)からずれないように注意します。音が揺れたり音量が変わらないように気をつけましょう。一定の音で弾けるようになってきたらテンポを落とします。ゆっくりになればなるほど音を保つのは難しくなります。テンポ4分音符=40で8拍伸ばせるようになればかなり安定していると言えるでしょう。
次にリズム感を鍛える練習です。メトロノームを4分音符=60でかけながら拍のウラで手を叩くか膝を叩きます。ウラ打ちがうまくできるようになってきたら、それを続けながら頭の中だけでオモテとウラを入れ換えます。つまり自分がオモテ拍でメトロノームがウラ拍になるようにするのです。ちょうどマーチのベースとスネアの関係と同じですね。
手拍子でできるようになったら楽器でやってみます【譜例①】。2/4拍子で1拍目にファを、2拍目にドを弾いて、間にメトロノームのウラ打ちが入るように弾きます。

【譜例①】



※こちらの記事は、Wind-i vol.7を一部抜粋し掲載しています。

名前(ニックネーム可)
年齢
性別
職業
演奏する楽器を教えてください。
取りあげてほしい奏者、企画、特集してほしいことは?
Wind-i mini vol.40で面白かった記事を教えてください。必須
Wind-i mini vol.40でつまらなかった記事を教えてください。必須
Wind-i mini vol.40を読んだ感想をお聞かせください。必須
投稿内容を誌面・ウェブに掲載する可能性がありますので、必ず選択してください。必須
mini40号のプレゼント(柴犬ラクアクリルキーホルダー(フルート))に応募した理由をお聞かせください。必須
プレゼント当選時にご連絡しますのでメールアドレス、電話番号を入力してください。必須
告知・宣伝したいことをご記入ください

Wind-i MAGAZINE
管楽器リペアガイド コルグ 池袋オペラハウス アトリエMOMO クラリネットリガチャー バスクラリネット エンドピン
YAMAHA
JVC レッスンマスター ナイス・インターナショナル 国立音楽院 アトリエMOMO

THIS WEEK EVENT

─ 今週のイベント ─


>>もっとみる

これから君もユーフォ吹き&チューバ吹き! 我ら、バリチューアンサンブル!

記事一覧 | Wind-i&mini
トピックス | レッスン | イベント | 人物 | 製品