雑誌連動やオリジナルコンテンツ、ニュースをお届けします 新着・おすすめ記事コンテンツ。
読みやすく情報をお届け。最新号・バックナンバーから探す。
吹きたい曲を探そう。人気楽譜を探す。
雑誌やオンラインでご紹介したグッズ。おすすめ・人気商品から探す。
体感・参加すると見えてくる。開催予定のイベント・ワークショップ・セミナー│イベント一覧をみる
いろいろ楽しめる。定期購読・定額有料会員コンテンツサービスはこちら。
クラシック│ポップス│ジャズ│FUSION│FUNK・R&B/ソウル│ワールド・ラテン・ボサノヴァ ラブ・ウエディング│クリスマスソング│アニメ・ゲーム│映画音楽・TV・サントラ│ヒーリング・リラックス│民謡・フォーク│その他
< 前号 │ 次号 >
140号となった今回、ピッツバーグ交響楽団首席奏者のローナ・マギーさんが表紙を飾りました。撮影でもインタビューでも、彼女の周りは花が咲いたようにパッと明るくなり、周囲の人々も自然に笑顔になる……そんな雰囲気が魅力の女性マギーさんに、フルートライフや演奏への向き合い方を訊いてきました。同じく女性フルーティスト・清水理恵さんがインタビュアーを務め、お二人のフルート談義も大変盛り上がりました。そんな楽しい時間や空間を感じていただけるインタビューになっています。 特集は、今号からスタートする3号連続企画の第一弾『楽しもう!エンタメミュージック』のオペラ編をお送りします。メロディの美しいアリアや間奏曲など、一度は演奏してみたいフルーティスト憧れのナンバーがたくさんあるオペラ曲。とはいえ、オペラそのものについてはあまり知識がない……そんな人も楽しめて、オペラの舞台ウラまで詳しくなれる(?)、他ではなかなか読めないオペラの集大成的な内容になっています。知られざるオーケストラピットへ案内してくださったのは、東京フィルのフルート奏者・吉岡アカリさんと、オーボエ奏者の加瀬孝宏さん。ほかにも、エジプト・カイロのオペラで活躍する田中桂子さんのエッセイ、ビゼー作曲「カルメン組曲」の阿部麻耶さんによる誌上レッスンなど、オペラが十二分に楽しめる内容になっています。また、10月に来日したサー・ジェームズ・ゴールウェイのイベントレポートやインタビューなども掲載し、フルートの情報がぎっしり詰まった一冊になっています。
定価: 1,018円 (税込)
購入数: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99
ローナ・マギー 楽器と私たちの間には何の境もない ―― フルートは人生そのもの アメリカ・ピッツバーグ交響楽団首席フルート奏者、ローナ・マギーさん。このたび日本での初リサイタルが、京都と東京で開催された。京都での公演を終えたばかりのマギーさんは、スタジオ撮影の途中にも関わらず、優しい笑顔とフレンドリーな物腰で編集部を迎えてくれた。日本の文化もよく理解しているマギーさんと、通訳でフルーティストでもあるインタビュア・清水理恵さんとの会話も弾み、時間いっぱいお話を聞かせていただいた。フルート談義にも大いに花が咲いたひとときだった。
[3号連続特集]
楽しもう! エンタメミュージック 〜オペラ編〜 エンターテインメントと切り離せないもの、それは音楽です。 音楽そのものもエンターテインメントですが、映画、アニメなど映像が伴うものはもちろん、演劇、ゲームなど必ず音楽がセットと言ってもいいでしょう。 そこで今号からの3号連続企画として、エンターテインメントの中でも音楽の影響が強い「オペラ」「映画」「ミュージカル」をピックアップしてその魅力に迫ります。 第1弾である今回は「オペラ」。すでにオペラが好きな人はもちろん、これまであまりオペラを観たことがない人も、オペラの扉を開けてみませんか?
もっと味わいたいあなたに… オペラ豆知識 オーケストラピットにおじゃまします! 対談|吉岡アカリ×加瀬孝宏 カイロで過ごす オペラな1日 田中桂子 吹いてみたい オペラの名曲 『第3幕への間奏曲 Intermezzo 〜ビゼー「カルメン組曲」より〜』 (解説、レッスン:阿部麻耶) 見モノ、聴きモノ! 2015年オペラ公演
《Close Up-1》 何を思い、何のために作られたか ― 曲への知識がもっといい演奏を可能にする パヴェル・フォルティン Pavel FOLTÝN 前回のインタビューでの登場から3年、このほど3枚のCDを同時リリースしたパヴェル・フォルティン氏。チェコ出身のフォルティン氏は、チェコ・フィルハーモニー、プラハ交響楽団首席奏者を経て、現在、群馬交響楽団で第一奏者を務めています。今回のCDにも収録されているモーツァルトやレーガー、そして氏と同じくチェコ出身の作曲家マルティヌーに対する造詣と愛情、また、音楽に向かうときに持つべき姿勢……など、様々なメッセージを流暢な日本語で熱っぽく語ってくれました。
《Close Up-2》 作曲家が作った作品は魂、 その繊細な魂を語らうのが演奏家 カティンカ・パスフェーア Kathinka Pasveer 20世紀の音楽や最新の作品を紹介する、サントリー芸術財団「サマーフェスティバル2014」。今年はプロデューサーに木戸敏郎氏を迎えて、シュトックハウゼンのオペラ『歴年』の雅楽バージョンと西洋楽器バージョンが8月に上演されました。その西洋楽器バージョンの音楽監督として迎えられたフルート奏者であるカティンカ・パスフェーアさんにお話を訊きました。
《Special Event》 GALWAY FIRST FLUTE ゴールウェイ フルートを語る サー・ジェームズ・ゴールウェイ インタビュー
サンハート 気軽にクラシック
代官山コレクション
Topics ・第15回大阪国際音楽コンクール ・第14回 SAGWA スズキ・フルートサマースクール ・第31回イーストテネシー・スズキフルート国際研究大会 ・第10回仙台フルートコンクール ・スーパー・ソリストmeets新日本フィル ・槇本吉雄(Flute)&前川陽子(Cembalo) フルート&チェンバロの調べ Vol.5 「バロック音楽の黄金時代」 ・白川真理 無伴奏フルート作品の夕べ vol.3 ・フルートアンサンブル・トリプティークリサイタル2014 〜吉岡次郎氏を迎えて〜 ・アンサンブル・インタラクティヴ・トキオ スペシャル・コンサート《触発しあう響き》
《Score》 NHK連続テレビ小説 「マッサン」主題歌 麦の唄 (Fl&Pf)
ちょっとおしゃれに懐かしきJ-POP |藤田哲志 懐かしいJ-POPの曲を、ちょっとおしゃれに、クラシックやジャズの吹き方とは少し違うコツを藤田哲志氏がアドバイス! クリスマス・イブ (2Fl&Pf) 山下達郎/歌
[第2回]
大嶋義実の無伴奏フルート アナリーゼ 無伴奏フルートのための12のファンタジー 第6番 ニ短調 |G. P. テレマン
[第15回] LYNXのEnsemble Style アンサンブルはこう吹こう! I.P.チャイコフスキー|バレエ組曲「くるみ割り人形」より行進曲
fortune note 演奏の大敵! 冷えや乾燥から ガッチリ守ってくれる、スキンケア用品 これからの季節、パーティやコンサートなど 演奏の機会が増えそうなあなたに
[第6回] 音のまにまに|木村奈保子 自分のスタイルを確立するために
[第7回] 四大陸音楽巡り|柴田俊幸 恵まれていたベルギーの音楽家たち これからは見直しが必要
[最終回] 古武術に学ぶフルート|白川真理 身体の協調~四足歩行~
[第5回] 山元康生の名曲練習ノート テーマ曲|「メロディー」ノブロ
フルーティスト・リレー・エッセイ 第28回│ 板東久美 たくさんの恩師に巡り会えたフルート人生
笛吹き漫遊紀行|西川浩平 うらやましいな~ イタチの歯
さかはし矢波のつれづれ放送局〈第65回〉|さかはし矢波 ああ無情/見えない攻防/カワイイ重鎮
全国フルート教室案内 New Products & Release INFORMATION 読者の広場