雑誌連動やオリジナルコンテンツ、ニュースをお届けします 新着・おすすめ記事コンテンツ。
読みやすく情報をお届け。最新号・バックナンバーから探す。
吹きたい曲を探そう。人気楽譜を探す。
雑誌やオンラインでご紹介したグッズ。おすすめ・人気商品から探す。
体感・参加すると見えてくる。開催予定のイベント・ワークショップ・セミナー│イベント一覧をみる
いろいろ楽しめる。定期購読・定額有料会員コンテンツサービスはこちら。
クラシック│ポップス│ジャズ│FUSION│FUNK・R&B/ソウル│ワールド・ラテン・ボサノヴァ ラブ・ウエディング│クリスマスソング│アニメ・ゲーム│映画音楽・TV・サントラ│ヒーリング・リラックス│民謡・フォーク│その他
< 前号 │ 次号 >
表紙・巻頭インタビューは、セバスチャン・ジャコー氏が登場。2013年に行なわれた神戸国際フルートコンクールで優勝したジャコー氏と、ジュネーブ音楽院で共に学んだ増本竜士氏、コンサートで共演した小池郁江氏、井坂実樹氏も加わり、楽しいお話を伺ってきました。若干15歳でジュネーブ音楽院に飛び級入学し、当時からとび抜けた才能を発揮していたエピソードなど、天衣無縫なジャコー氏の素顔が垣間見られる内容になっています。特集は、『高い? 低い? どうする? 音程』と題し、フルートのための音程“A to Z”を掲載しています。音程を良くするための方法やエクササイズ、フルーティストが知っておきたいチューナーの使い方や、編集部による“チューナー使い比べ”コーナーなど、音程で悩んだことのある人ならきっと知りたい情報が満載です。読者からの音程お悩み相談「プロ奏者がズバリ! 解決します」では、上坂学さんと難波薫さんが回答者として登場。皆さんからのさまざまな相談に、ズバリ、お答えいただいています。あなたがいま抱えているのと同じお悩みが、出てくるかも……!? ほかに、いろいろな管楽器奏者に聞いた“音程あるある話”を、コラムとして収録。フルート以外の楽器の“あるある!”“へえ~!”という音程エピソード、とても楽しい読み物になっています。
定価: 1,018円 (税込)
[カバーストーリー]
セバスチャン・ジャコー 音楽以外のことをする時間が、音楽表現の活力になる 昨年の神戸国際フルートコンクールの覇者、セバスチャン・ジャコー。今年27歳になる彼のテクニック、音楽性が素晴らしいことは、すでにご存じの方も多いだろう。それに加えて、端正な顔立ちにファンになった人も多いのでは? 今回は親交の深い増本竜士、小池郁江、井坂実樹の三氏も参加しての取材となった。ところが、取材当日台風が西日本を直撃。関西フィルハーモニー管弦楽団での演奏を終えて移動する予定だったジャコー氏の新幹線が大幅に遅れ、2時半間遅れでスタート。新幹線の車内販売も売り切れ、斜めの状態で停車していたため寝ることもできず、お疲れとのことだったが、真摯に対応してくれたジャコー氏。これから日本でファンが増えそうだ。
[特集]
高い? 低い? どうする? 音程 練習のとき、いつも音程が悪いと言われる……、自分でも悪いのはわかってるけど、高いのか低いのかが実はわからない……どうしたらいい? という悩みを、よく聞きます。 歌を歌うときは、音程をはずさないように自分の声を調節しますよね。楽器の演奏も、基本は同じ。でも、楽器になるとなぜかコントロールのしかたがわからなくなってしまう、そんなあなたにピッタリの特集です。
フルートの音程 キホンのキ みんなはどうしてる? “音程エピソード” 耳を鍛えよう ― まずは音程感覚を養うために ― そのお悩み、 プロ奏者がズバリ!解決します 上坂 学|難波 薫 特別寄稿 あなたの音程が変わる、知って差がつく! 替え指と“ちょいワザ”教えます 槇本吉雄 使いこなそう! フルーティストのための チューナーガイド フルート&ピッコロ チューナーと賢くつき合おう! マイベストチューナーを探せ 編集部が使ってみました!
《Close Up-1》 練習は、鏡を磨くのと同じこと マルコ・ズパン Marko Zupan 佐々 静香 Shizuka Sasa ベートーヴェンの交響曲第1番から第9番までを順番に演奏するコンサート―その名も“ベートーヴェンチクルス”。来日中であったベルリン交響楽団が“ベートーヴェンチクルス”をわずか2日間で披露した。その首席フルートを交代で務めたマルコ・ズパンさんと佐々静香さん。フルーティストとしては珍しいスロベニア出身のズパンさんと、ウルフ=ディーター・シャーフさん連載の翻訳でもお馴染のヨーロッパで活躍中の佐々静香さん。プライベートでも仲の良いお二人にさまざまなお話を聞きました。
《Close Up-2》 息をきちんと吸うこと、それが音色のレベルアップの基本 マーク・グローウェルズ Marc Grauwels クラシック、ジャズ、タンゴなど音楽のジャンルに垣根を持たず幅広い活動をしているマーク・グローウェルズ氏。今回の来日では東京・池袋にあるミヤザワフルートのアトリエでのマスタークラスを精力的に行なった。その合間にグローウェルズさんのインタビューを行ない、自身の練習、音色感について話を訊いた。
《Special Event》 植村泰一 傘寿コンサート 浜松国際管楽器アカデミー& フェスティヴァル
《Pick Up》 瀬尾和紀 デュオの“ぶつかり合い”を楽しむリサイタルに この10月より、2006年以来8年ぶりのリサイタルを行なう瀬尾和紀氏。仙台から大阪まで全国四カ所を回るツアーは、かねてからの友人であるピアニスト、パク・ジョンファ氏との共演となる。少なからず自身との共通点や感覚的に共有するものがあるというパク氏のことや、毎夏開講している秋吉台ミュージック・アカデミー、またCDのリリースについてなど、ここ最近の活動とそれぞれへの思いを語ってくれた。
[新連載]
大嶋義実の無伴奏フルート アナリーゼ 第1回|シリンクス コンクールやリサイタルなどでも多く演奏の機会がある、無伴奏曲。愛好家のみなさんもいつかは吹いてみたい曲がたくさんありますよね。 今号よりスタートした新連載「無伴奏フルートのアナリーゼ」は、大嶋先生が解説する上級者向け講座となっています。
《Score》 ちょっとおしゃれに懐かしきJ-POP |藤田哲志 懐かしいJ-POPの曲を、ちょっとおしゃれに、クラシックやジャズの吹き方とは少し違うコツを藤田哲志氏がアドバイス! 恋に落ちて (Fl&Pf) 小林明子/歌
fortune note 楽譜まわり充実!練習がはかどるひと工夫グッズ あったらいいな、を実現。もっと楽しく便利に、 練習や勉強ができるアイテムを紹介
[第5回] 音のまにまに|木村奈保子 “世界観”“思い”が伝わる新しい形のコンサート
[第6回] 四大陸音楽巡り|柴田俊幸 理解して刷り込み、無意識にできるようにすること
[第14回] LYNXのEnsemble Style アンサンブルはこう吹こう! ヨハン・セバスチャン・バッハ|「管弦楽組曲第2番」よりポロネーズ
[第10回] 古武術に学ぶフルート|白川真理 身体と道具の協調~指輪でフルート!?~
フルーティスト・リレー・エッセイ 第27回│ 川人伸二 多様性が人間を愉快にする
笛吹き漫遊紀行|西川浩平 このサングラス、3万円? 300円?
さかはし矢波のつれづれ放送局〈第64回〉|さかはし矢波 たのむよ~/黙っていちゃダメ!/やっぱり……するだろうなっ
山元康生の名曲練習ノート |第4回 テーマ曲|「管弦楽組曲第2番 ロ短調よりポロネーズ」
Topics ・国際スズキ・アソシエイション ・第三回サンハート・アンサンブル・オーディション ・秋吉台ミュージック・アカデミー ・ホテルオークラ東京 第20回アートコレクション展特別コンサート ・パヴェル・フォルティンCDリリース ・第7回アジアフルート連盟コングレス ・紫園香Newクリスマスアルバム 全国フルート教室案内 New Products & Release INFORMATION 読者の広場